ニコ☆プチ

2025.01.31

ライフスタイル

【豆をまく? 恵方巻きを食べる?】今年は2月2日(日)!ニコ☆プチモデルの節分の過ごしかた♡

節分は2月3日のイメージがあるけど、2025年の節分は2月2日(日)♡ みんなはどう過ごすか決まってるかな? ニコ☆プチモデルに節分に日過ごしかたや、過去の節分のエピソードを聞いたから、みんなもマネしてみて♪ 

節分とは

節分は「1年間健康に過ごせますように」悪いものを追い出す日。「鬼は外、福はうち」のかけごえで豆まきをしたり、恵方(えほう)の方角を向いて、恵方巻きを食べたりするよ。

どうして豆をまくの?

昔は豆を投げて鬼をたいじしていたことから、今も豆をまくんだって。現代では、”鬼=災いや病気”とされていて、豆をまいてそんな不幸を追い払うよ。

豆を食べる理由

豆には”魔除け””厄払い”の力があると信じられていて、豆を食べることでその年は健康で過ごせるという言い伝えがあるの。節分の日は豆を「年の数だけ食べる」「年の数+1個食べる」という日本の伝統もある!


2025年の恵方は?

今年の恵方は「西南西」♡ 恵方とはその年の一番良い方角のこと。恵方向いて、1言もしゃべらずに恵方巻きを1本食べると、福が来ると言われているよ。しゃべってしまうと、福が逃げちゃうんだって。


節分は2月3日じゃないの?

節分は2月3日のイメージがあるけど、今年は2月2日。理由は、節分は立春(今年の立春は3日の23時ごろ)の前日と決められているから! 

地球が太陽をまわる”公転”は、365日より少し長いの。だからうるう年を4年に1度作って調整しているんだけど、それでも暦と季節は少しずつズレが起こるから今年の立春が3日に。2月4日が節分の年もあるあら注意☆ ちなみに立春は春の始まりを意味する日♡


次のページからは、ニコ☆プチモデルの節分写真とともに過ごし方をお届け♡




無料メールマガジン会員に登録すると、
続きをお読みいただけます。

無料のメールマガジン会員に登録すると、
すべての記事が制限なく閲覧でき、記事の保存機能などがご利用いただけます。

いますぐ登録

タグ: 末永ひなた 山腰理紗新井葵来山本初華外山凛夏土井ありさ安藤実桜かのん藤中璃子神田桃杏藤田蒼果青島希愛越山敬達犬塚瑛斗榎本司大野遥斗真田桃羽 小沢ちひな桃瀬りむ瑞島穂華丸山晏奈

PICK UP